2020年9月 八ヶ岳の主峰,赤岳からの縦走に行って来ました。今回は赤岳展望荘に一泊して、赤岳〜横岳〜硫黄岳と縦走しました。
美濃戸から行きは南沢ルートで行者小屋から新三郎尾根から赤岳に登りました。10月後半で薄ら雪があります。新三郎尾根は急登なので、慎重に頂上を目指します。頂上の赤岳頂上山荘は、コロナの影響で休業です。天気もあまり良くないので(風も強い)早々に少し下った、本日の宿の赤岳展望山荘に向かいました。

午後からは雪、風とも強く、小屋でゆっくり過ごしました。
翌朝、朝食を食べて、横岳〜硫黄岳を縦走し、赤岳鉱泉から北沢ルートを通って、美濃戸に戻る予定です。
昨日と打って変わって、天気は晴れ(風は強かったですが)朝日が綺麗に見え、富士山もみえました。

横岳からの景色はすごく良かった(風が強いから道中,結構怖かったけど、、強風でらえびのしっぽもできてました)
硫黄岳の爆裂火口は迫力満点、自然の凄さを感じました!

10月の雪でびっくりしましたが、八ヶ岳も魅力たっぷりな山域で良い山行になりました。

コメント