鈴鹿セブンマウンテンの一座である、御在所岳【標高1212m】に登りました。御在所は、日本200名山にも選ばれており、ロープウェイで山頂まで行けることから鈴鹿セブンマウンテンの中でも人気のある山です。
紅葉のシーズン等は、ロープウェイに乗る為に車の渋滞が発生するので、紅葉シーズン等は、余裕のある、計画を立てて下さい。
御在所岳もいくつかの登山ルートがありますが、一番メジャーな中登山口から、登って行きます。中登山口の近くには、無料の駐車場が整備されています。
また、中登山道の他に裏登山道、峠登山道、一ノ谷真道や上級者向きの本谷橋ルートなどバラエティに富んでいます。中登山には、途中に奇岩(あばれ岩や地蔵岩)等の写真スポットや鎖があるミニキレット等もあり、楽しんで登れる登山道なのも人気の秘密だと思います。


ロープウェイの頂上駅から少し登った所に、一等三角点の頂上があり、その更に奥まで行くと、岩が突き出た、景色のビューポイントがあります。
帰りは、裏登山道を通り、下山しました。御在所岳は、その他の鈴鹿山系の山々共に縦走出来る様ですので、また、計画して訪れたいと思います。

コメント